
こんにちわ、藍華です。
誰しもができるようで
できないこと。
それは弱さを受け入れることです。
自分の弱点を知る事、
そして相手の弱点を知る事、
お互いに合うかどうかは
そこで決まります。
相手の弱さを認められないのは、
そこまで本気になっていないからです。
相手の弱さを見て、
守ってあげたい、そばにいてあげたいと
そう思う相手が本物の相手です。
相手の良い所ばかり見て、
悪いところを見ないのは、
結婚してからうまくいきません。
婚活の目的は長く続く相手を
見つけることです。
結婚は人生の長い旅です。
そのパートナーを探すのですから、
しっかりとお互いに向き合える人
でなければ続きません。
自分の弱さも相手の弱さも
しっかりと見ましょう。
避けて通ると結局、離婚したり
別居することになります。
結婚する前は何もわからないかも
しれません。
けれどだいたいこんな人だと
わかることはたくさんあります。
相手の弱点を知る方法として、
テレビやネットのニュース等を
見て相手が何に反応しているのかを
観察してみると良いでしょう。
それが相手の価値観やトラウマを刺激
しているものです。
私は、22歳で11歳年上の夫と結婚しました。
何が決めてかと言うと、
ある殺人事件の記事が新聞に載って
いたのですね。
私はその記事を今の夫に見せて
話をしてみました。
まだ結婚するかどうか決めかけて
いたときです。
夫の反応は、被害者の方にとても
同情的で悲しそうでした。
夫は立場の弱い人に向かう犯罪を
とても嫌っていました。
私はそれでこの人と結婚しようと
思ったのです。
世の中は理不尽なことが多いです。
結婚なんて、毎日の生活の連続です。
心の温かい人と結婚したほうが幸せです。
どんなにかっこよくても、
どんなに美人でも、
心の冷たい人と結婚するべきではありません。
何故なら、結婚生活は年を取り、
時には病気になり、時にはお金の問題を抱え、
そして子供がいると子供の問題まで抱えます。
冷たい人は、関わろうとしません。
よくある婚活の見た目を華やかにする
テクニックもとても大切ですが、
けれど最も大事なのは、
人柄、温かさです。
不幸になる結婚をすると
離婚がまた大変です。
相手を選ぶときは、価値観や
穏やかさ、温かさで選ぶことを
おすすめします。
幸せな結婚ができる方が増えますように
私は応援していきます。
藍華より
コメントを残す